コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人吹田市国際交流協会

といあわせ | facebook | アクセス
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報

事業レポート

  1. HOME
  2. 事業レポート
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 staff@sifa 事業レポート

外国人のための生活の漢字教室

文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 外国人のための生活の漢字教室 9月14日(土)~ 生活の漢字教室が始まって3ケ月程が過ぎました。外国人学習者と支援に携わるボランティアの方に教室での様子をうかがいまし […]

2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 staff@sifa 事業レポート

外国にルーツをもつ子どものための放課後教室

外国にルーツをもつ子どものための放課後教室 ハロハロSQUAREお楽しみ会 7月19日(金)@SIFA  毎週金曜日、外国にルーツをもつ小学生から高校生の子どもたちが、宿題や自分のしたい勉強を持ってきてボランティア先生と […]

2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 staff@sifa 事業レポート

「外国人のための生活の漢字教室」はじまりました!

「外国人のための生活の漢字教室」はじまりました!  9月14日(土)~  養成講座を修了された18名がボランティア登録をし、外国人学習者への支援に携わっています。  教室の様子は次号で紹介します!

2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 staff@sifa 事業レポート

「外国人のための生活の漢字教室」ボランテイア養成講座

「外国人のための生活の漢字教室」ボランテイア養成講座 文化庁委託事業 「生活者としての外国人」のための日本語教育事業  7月20日(土)~9月7日(土) 9月開講の「外国人のための生活の漢字教室」に先立ち、外国人に学習支 […]

2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 staff@sifa 事業レポート

Kidsイングリッシュサマークラス

Kidsイングリッシュサマークラス 7月30日・31日(火)@SIFA ネイティブ講師と過ごす夏休み限定のクラスとして1~2年生クラスと3~6年生クラスに分けてサマークラスを開催しました。 2日間違う内容で英語のゲーム、 […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 staff@sifa 事業レポート

第2回 SIFA多文化まつり報告

第2回 SIFA多文化まつり 6月2日(日) @千里ニュータウンプラザ 「みて!きいて!たべて!いろいろな文化にふれよう」を合言葉に第2回SIFA多文化まつりが開催されました。今回は60名を超えるボランテイアの皆様をはじ […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 staff@sifa 事業レポート

第2回 SIFA多文化まつり

第2回 SIFA多文化まつり 6月2日(日) @千里ニュータウンプラザ 「みて!きいて!たべて!いろいろな文化にふれよう」を合言葉に第2回SIFA多文化まつりが開催されました。今回は60名を超えるボランテイアの皆様をはじ […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 staff@sifa 事業レポート

吹田市日本語教室ネットワーク交流会  万博公園へ行こう

吹田市日本語教室ネットワーク交流会  万博公園へ行こう 11月18日(日) @万博記念公園 主催:吹田市日本語教室ネットワーク連絡会※ 吹田市内の日本語教室の学習者・ ボランティアのみなさんといっしょに、万博記念公園に出 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 staff@sifa 事業レポート

CARES-Osaka事業 留学生のための小学校1日体験

文部科学省「住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業」 CARES-Osaka事業  SIFAでは留学生の住環境・就職支援と受入れ環境の充実を図るため、「CARES CAFE わらしべ長者」の実施、留学生の小学校一日 […]

2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 staff@sifa 事業レポート

ボランティア講座  「外国にルーツをもつ子どもの学習支援 ~教科学習と日本語~」

ボランティア講座  「外国にルーツをもつ子どもの学習支援 ~教科学習と日本語~」 10月28日(日) @ラコルタ    日常会話は上手にできても、教科学習についていくための日本語力が十分でない・・・そんな例が多くみられる […]

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 staff@sifa 事業レポート

CARES-Osaka事業 CARES CAFE わらしべ長者 10月

文部科学省「住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業」 CARES-Osaka事業  SIFAでは留学生の住環境・就職支援と受入れ環境の充実を図るため、「CARES CAFE わらしべ長者」の実施、留学生の小学校一日 […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 staff@sifa 事業レポート

CARES-Osaka事業 地域交流促進事業 「津雲台地区市民体育祭」 

文部科学省「住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業」 CARES-Osaka事業  SIFAでは留学生の住環境・就職支援と受入れ環境の充実を図るため、「CARES CAFE わらしべ長者」の実施、留学生の小学校一日 […]

2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 staff@sifa 事業レポート

救援衣料寄贈のご報告

  救援衣料寄贈のご報告   「ご家庭に眠っている衣料品を回収して、多文化まつりの中でバザーを行い、その売上金と残った衣料品を海外の貧困・自然災害・紛争等で衣服を必要としている地域に送る」という企画を […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 staff@sifa 事業レポート

行政通訳ボランティア養成講座 7月26日(木)~8月9日(木)

行政通訳ボランティア養成講座 7月26日(木)~8月9日(木) 外国籍市民が市役所等で各種手続きや相談を円滑に行えるようにサポートするための「行政通訳ボランティア養成講座」 を実施しました。講座では現場で必要とされる基礎 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 staff@sifa 事業レポート

Kidsイングリッシュサマークラス 7月26日(木)・31日(火) @ラコルタ

Kidsイングリッシュサマークラス 7月26日(木)・31日(火) @ラコルタ ネイティブ講師と英語漬けで過ごす夏休み限定のプログラムとして 1~2年生クラスと3~6年生クラスの2日間、サマークラスを開催しました。英語の […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 staff@sifa 事業レポート

SIFA語学教室 6月21日(木)~7月19日(木)@江坂教室

SIFA語学教室 6月21日(木)~7月19日(木)@江坂教室 江坂教室の開講記念第一弾『話そう たびえいご』は毎回プリントを配布し、違うシチュエーションでの英語を学べる気軽に参加できる短期クラスです。学習した英会話で異 […]

2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 staff@sifa 事業レポート

第1回SIFA多文化まつり 6月24日(日)@千里ニュータウンプラザ2階

第1回SIFA多文化まつり 6月24日(日)@千里ニュータウンプラザ2階 「南千里で多文化交流イベントを実現したい!」というのは SIFAにとって長年の願いでありましたが、2012年に千里 ニュータウンプラザに移転して以 […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 staff@sifa 事業レポート

子ども国際理解教育事業 留学生の出前講座「へ~、そうなん?」

2017年度 子ども国際理解教育事業 留学生の出前講座「へ~、そうなん?」 この事業は、『(公財)中島記念国際交流財団助成 (独)日本学生支援機構留学生地域交流事業』の助成を得て実施しました。 これからの多文化共生社会を […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 staff@sifa 事業レポート

CARES-Osaka事業

2017年度 文部科学省「住環境・就職支援等留学生の受け入れ環境充実事業」 CARES-Osaka事業 CARES-Osaka『住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業』の中で、SIFAは留学生・元留学生を対象に「地 […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 staff@sifa 事業レポート

「生活者としての外国人」のための日本語教育事業

2017年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 2017年度文化庁委託事業として、ボランティア育成、日本語教室の実施、教材づくりの3つの事業に取り組みました。今後も、ボランティアの皆様と共に、楽しく、学習者に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

賛助会員/SIFA Times

ミミヨリINFO

国際交流関係リンク

多言語生活情報リンク

広告

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

公益財団法人吹田市国際交流協会

〒565-0862 吹田市津雲台1-2-1
千里ニュータウンプラザ6階
阪急千里線「南千里」駅 直結
https://before.suita-sifa.org/
https://www.facebook.com/suita.sifa/
06-6835-1192
info@before.suita-sifa.org

SIFAについて
 協会概要

 日本語交流活動宣言
 外国人支援事業
 異文化理解・国際交流事業
 事業レポート
外国人支援事業

 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
 日本語教室
 コミュニティ通訳(病院)
 コミュニティ通訳(行政)
 ハロハロSQUARE
 こあらくらぶ
 ミミヨリINFO

語学教室
ボランティア情報
賛助会員/SIFA Times
吹田市国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
多言語生活情報リンク
といあわせ
アクセス
個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

Copyright © 公益財団法人吹田市国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報