コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人吹田市国際交流協会

といあわせ | facebook | アクセス
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報

健康/防災情報

  1. HOME
  2. その他のおしらせ
  3. 健康/防災情報
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 manager 健康/防災情報

外国人のための防災教室 at 津波・高潮ステーション 参加者募集

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪国際交流センターからの情報を共有します】あなたは地震や津波などの災害が起きた時、どうしますか?防災について学び、地震や津波、洪水などの災害が起こったとき、どうすればよいか、 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 user 健康/防災情報

吹田市一斉合同防災訓練について

吹田市が地震発生を想定した防災訓練を実施します。地域の防災訓練にぜひ、参加してください。 日時:2025年1月19日(日曜日)9:30~場所:各小学校や公園など 訓練の流れ 電話:06-6835-1192メール:info […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 manager 健康/防災情報

12月27日~1月6日に受診・相談できる場所の案内

1.病気や怪我の相談■医療機関案内・緊急医療相談・救急安心センターおおさか365日、24時間相談できます。電話:06-6582-7119 ■夜間の子供急病相談・小児救急電話相談19:00~翌朝8:00、365日相談できま […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 manager 健康/防災情報

ノロウイルス食中毒に気を付けましょう

【吹田市からの情報を共有します】ノロウイルスによる食中毒は11月ごろから増え始め、12月~1月の冬場に多くなります。ノロウイルスは感染力が強く、食品や手指から感染し、主に嘔吐、下痢、腹痛、発熱などを引き起こします。体力の […]

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 manager 健康/防災情報

能登地域でのボランティア活動参加者を募集します!

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪府国際交流財団からの情報を共有します】1月の地震、9月の豪雨で大きな被害があった能登地域で、ボランティア活動を行ないます。被災地での支援に興味のある方、一緒に参加してみませ […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 manager 他団体イベント

外国人のための防災セミナー

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪国際交流センターからの情報を共有します】今年1月に石川県で大きな地震がありましたが、大阪でも将来大きな地震が起こるかもしれないと言われています。地震などの災害が起きた時にど […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 manager 他団体イベント

多言語による救命セミナー ~「いざ!」というときのために~

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【箕面市国際交流協会からの情報を共有します】多言語による救命セミナーを開催します。参加費は無料です。胸骨圧迫などの緊急対応の流れ・知識を身に着けます。このセミナーは、外国人防災ア […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 manager 健康/防災情報

国保健康診査のお知らせ

【吹田市からの情報を共有します】吹田市の国民健康保険に加入している人は、健康診査を受診することができます。 ■対象者(1)、(2)どちらにも当てはまる人は受診できます。(1)吹田市国民健康保険に加入している人(2)202 […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 manager 健康/防災情報

台風(たいふう)がきます きをつけて

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【吹田市からの情報を共有します】大きな台風が接近しています。とても強い風が吹いたり大雨が降るかもしれません。今後の気象情報に注意してください。災害に備えて事前に準備をすることや、 […]

2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 user 健康/防災情報

「南海トラフ地震臨時情報」が解除されました

【吹田市からの情報を共有します】「南海(なんかい)トラフ地震(じしん)臨時情報(りんじじょうほう)」について おしらせします。 8月15日午後(ごご)5時(じ)で 「南海(なんかい)トラフ地震(じしん)臨時情報(りんじじ […]

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 user 健康/防災情報

「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました

【吹田市からの情報を共有します】8月8日夕方に、大きな地震がおきました。場所は、九州地方の宮崎県です。少なくとも1週間は、大きな地震が起こるかもしれません。地震が起こる前に次のことを確認しておいてください。 命(いのち) […]

2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 manager その他のおしらせ

国・地方共通相談チャットボットの多言語対応について

【デジタル庁からの情報を共有します】「国・地方共通相談チャットボット」は、子育てやマイナンバー、医療保険などの様々な制度、給付金に関するよくある質問に答えることができるチャットボットです。15言語に対応していますので、ぜ […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 manager 健康/防災情報

「Osaka Safe Travels」サービス終了のお知らせ

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪府国際交流財団からの情報を共有します】大阪府災害多言語情報ウェブサイト・アプリOsaka Safe Travelsは2024年3月29日にサービスを終了します。詳しくは大阪 […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 manager 健康/防災情報

台風や地震に気をつけましょう

【吹田市からの情報を共有します】台風や地震の発生が全国的に多くなっています。災害に備えて事前に準備をすることや、避難行動を確認することが大切です。 ■防災ブック防災に関する情報を一冊にまとめた本です。災害時の行動、事前に […]

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 manager 他団体イベント

外国人のための「カウンセラー(臨床心理士)による心の専門相談」

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪府国際交流財団からの情報を共有します】OFIXでは、新たに外国人のための「カウンセラー(臨床心理士)による 心の専門相談」を始めます。通訳がいます。予約をしてください。ひみ […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 manager 健康/防災情報

12月29日~1月3日に受診・相談できる場所の案内

【吹田市からの情報を共有します】 1.病気や怪我の相談■医療機関案内・緊急医療相談・救急安心センターおおさか365日、24時間相談できます。電話:06-6582-7119 ■夜間の子供急病相談・小児救急電話相談19:00 […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 manager 健康/防災情報

インフルエンザに気をつけましょう

【吹田市からの情報を共有します】大阪府でインフルエンザが流行しています。手洗いやうがい、マスクの着用などでインフルエンザを予防しましょう。 ①高齢者向けインフルエンザ予防接種以下の対象者は1,500円でインフルエンザ予防 […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 manager 健康/防災情報

台風や地震に気をつけましょう

【吹田市からの情報を共有します】 台風や地震の発生が全国的に多くなっています。災害に備えて事前に準備をすることや、避難行動を確認することが大切です。 ■防災ブック防災に関する情報を一冊にまとめた本です。災害時の行動、事前 […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 manager 健康/防災情報

日本語が話せない方のための無料・匿名のHIV検査

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【chotCASTからの情報を共有します】日本語が話せない方のための無料・匿名のHIV検査を実施しています。母国語で話せるスタッフがいるので、検査を受けるのが心配な方もこの機会に […]

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 manager 健康/防災情報

台風(たいふう)がきます きをつけて

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 台風が接近しています。今後の気象情報に注意をしてください。 <やさしいにほんご>台風(たいふう)がきます。風(かぜ)と、雨(あめ)が つよくなります。あぶないです。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

賛助会員/SIFA Times

ミミヨリINFO

国際交流関係リンク

多言語生活情報リンク

広告

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

公益財団法人吹田市国際交流協会

〒565-0862 吹田市津雲台1-2-1
千里ニュータウンプラザ6階
阪急千里線「南千里」駅 直結
https://before.suita-sifa.org/
https://www.facebook.com/suita.sifa/
06-6835-1192
info@before.suita-sifa.org

SIFAについて
 協会概要

 日本語交流活動宣言
 外国人支援事業
 異文化理解・国際交流事業
 事業レポート
外国人支援事業

 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
 日本語教室
 コミュニティ通訳(病院)
 コミュニティ通訳(行政)
 ハロハロSQUARE
 こあらくらぶ
 ミミヨリINFO

語学教室
ボランティア情報
賛助会員/SIFA Times
吹田市国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
多言語生活情報リンク
といあわせ
アクセス
個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

Copyright © 公益財団法人吹田市国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報