コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人吹田市国際交流協会

といあわせ | facebook | アクセス
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報

その他のおしらせ

  1. HOME
  2. その他のおしらせ
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 user 吹田市からのおしらせ

土曜日の臨時窓口で転入・転居・転出届を受け付けます

引っ越しが多い3月と4月には、臨時的に転入・転居・転出届を受け付けできる土曜日をふやしました。 (平素にも毎月第2・第4土曜日は転入・転居届のみ受付しています。平日もいつも通り受付しています。) ■臨時窓口の受付日時(1 […]

2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 user 吹田市からのおしらせ

保育料無償化の手続きについて

幼稚園や認定こども園などを利用するときに、保育料や預かり保育利用料が無償になる場合があります。事前に申請手続きが必要です。 ■対象者(1)幼稚園・認定こども園(教育部分)の保育料・2019年4月2日以降に生まれた3歳以上 […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 manager 他団体イベント

外国人労働者のためのなんでも電話相談

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【RINKからの情報を共有します】仕事やビザのことについて、無料で電話相談ができます。・労働相談・法律相談・入管手続き相談・社会保険・年金相談 などその他、何でも相談できます。 […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 user 吹田市からのおしらせ

住民税非課税世帯に対する給付金のお知らせ

物価高騰の負担が大きい住民税非課税世帯の負担を軽減するため、1世帯あたり30,000円を給付します。18歳以下の子供がいる世帯は、子供1人あたり20,000円を追加して給付します。 ■対象者2024年12月13日時点で吹 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 user 吹田市からのおしらせ

2024年分の確定申告をする人へ

2024年分の確定申告(※)は、2025年2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)までにしてください。 (※)確定申告とは、1年間(前の年の1月~12月)の所得税の金額を計算して、多く払った税金を返してもらったり、足 […]

2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 user 吹田市からのおしらせ

2025年度分の市民税・府民税の申告をする人へ

2025年度分の市民税・府民税の申告(※)は、2025年2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)までにしてください。(※)市・府民税の申告とは、2024年1月1日~12月31日までの所得を吹田市に知らせることです。 […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 user 吹田市からのおしらせ

小学校新入学学用品費の援助について

2025年4月に吹田市立小学校へ入学する子どもがいる人は、入学前に新入学学用品費の援助を受けることができます。 ■支給額57,060円 ■対象者(1)~(4)に当てはまる人。(1)吹田市在住(2)2025年4月に吹田市立 […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 manager 他団体イベント

講座&ワークショップ「7ヵ国語で話そう。」多言語ではぐくむ未来

【ヒッポファミリークラブからの情報を共有します】講座&ワークショップ「7ヵ国語で話そう。」多言語ではぐくむ未来を開催します。 ことば・海外・留学・ホームステイなどに興味がある方、本当のグローバルって何?多様性って […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 manager 他団体イベント

日本名作映画上映会(英語字幕付き)のお知らせ

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪国際交流センターからの情報を共有します】国際交流基金京都支部と共催で、英語字幕付きの日本映画上映会を開催します。今年度は新作も含めて、評価・人気共に高い作品を上映します。入 […]

2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 user 吹田市からのおしらせ

健康保険証の発行の終了

これまで使っていた健康保険証の発行が終了しました。有効期限が終わった保険証は使えないため、これからはマイナ保険証(※)か資格確認書のどちらかを医療機関で見せてください。(※)マイナンバーカードを健康保険証として利用登録し […]

2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 user 吹田市からのおしらせ

吹田市立小·中学校の入学通知書の送付

2025年4月吹田市立小·中学校の入学通知書を送ります ■対象者(1)、(2)の人で、教育委員会学務課へ「市立の学校に入学」の届を出した人(1)市立小学校:2018年4月2日~2019年4月1日生まれの人(2)市立中学校 […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 manager 健康/防災情報

外国人のための防災教室 at 津波・高潮ステーション 参加者募集

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【大阪国際交流センターからの情報を共有します】あなたは地震や津波などの災害が起きた時、どうしますか?防災について学び、地震や津波、洪水などの災害が起こったとき、どうすればよいか、 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 manager 他団体イベント

外国人保護者のための小学校入学準備説明会

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【とよなか国際交流協会からの情報を共有します】小学校生活にかんすることや、入学するときに必要な準備物などについて、やさしい日本語で説明します。 日時:2月15日(土曜日)14:0 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 manager 他団体イベント

外国人のための多言語相談会 in 庄内

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【とよなか国際交流協会からの情報を共有します】外国人のための多言語相談会があります。 日時:1月25日(土曜日)13:00~16:00 最終受付15:30場所:庄内コラボセンター […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 manager 他団体イベント

外国人のための一日離婚相談ホットライン

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【リコン・アラートからの情報を共有します】離婚について弁護士と相談できます。その他の問題も相談できます。法律相談だけではなく、あなたの夫・妻との関係の悩みやビザについて、その他い […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 manager 他団体イベント

外国人家族のための教育相談会

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【おおさかこども多文化センターからの情報を共有します】子どもたちの学校生活、入試制度と進路など教育全般について気軽に相談ください。学校教員や外国人の学習を支援している相談員が答え […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 user 健康/防災情報

吹田市一斉合同防災訓練について

吹田市が地震発生を想定した防災訓練を実施します。地域の防災訓練にぜひ、参加してください。 日時:2025年1月19日(日曜日)9:30~場所:各小学校や公園など 訓練の流れ 電話:06-6835-1192メール:info […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 user 他団体イベント

未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト第2弾(学生向け食料品配布)

◎やさしいにほんごが下(した)にあります 【吹田市社会福祉協議会からの情報を共有します】吹田市内に在住・在学の高校生・大学生・大学院生・専門学校生等で、物価高騰の影響で生活に影響が出ている方を対象に、食料品を配付します。 […]

2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 manager 吹田市からのおしらせ

年末年始のごみ収集について

2025年1月1日(水曜日)~1月3日(金曜日)は、ごみの収集はありません。年末年始のごみ収集日・収集時間は通常とは異なるため、注意してください。 ■燃焼ごみ(もえるごみ)年内は12月31日(火曜日)まで、年始は1月4日 […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 manager 健康/防災情報

12月27日~1月6日に受診・相談できる場所の案内

1.病気や怪我の相談■医療機関案内・緊急医療相談・救急安心センターおおさか365日、24時間相談できます。電話:06-6582-7119 ■夜間の子供急病相談・小児救急電話相談19:00~翌朝8:00、365日相談できま […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

賛助会員/SIFA Times

ミミヨリINFO

国際交流関係リンク

多言語生活情報リンク

広告

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

公益財団法人吹田市国際交流協会

〒565-0862 吹田市津雲台1-2-1
千里ニュータウンプラザ6階
阪急千里線「南千里」駅 直結
https://before.suita-sifa.org/
https://www.facebook.com/suita.sifa/
06-6835-1192
info@before.suita-sifa.org

SIFAについて
 協会概要

 日本語交流活動宣言
 外国人支援事業
 異文化理解・国際交流事業
 事業レポート
外国人支援事業

 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
 日本語教室
 コミュニティ通訳(病院)
 コミュニティ通訳(行政)
 ハロハロSQUARE
 こあらくらぶ
 ミミヨリINFO

語学教室
ボランティア情報
賛助会員/SIFA Times
吹田市国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
多言語生活情報リンク
といあわせ
アクセス
個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

Copyright © 公益財団法人吹田市国際交流協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • SIFAについて
    • 協会概要
    • SIFA SUN
    • 日本語交流活動宣言
    • 公益財団法人移行10周年記念事業
    • 外国人支援事業
    • 異文化理解・国際交流事業
    • 事業レポート
  • 日本語教室
    • 日本語講師クラス
    • 日本語ボランティアクラス
    • 教室情報(南千里、旭通)
    • 子どもの保育(日本語教室)
    • 日本語交流活動宣言
    • にこにこ・はじめてのにこにこ
      • はじめてのにこにこ
      • にこにこ
    • 吹田市内の日本語教室
  • 外国人支援事業
    • 吹田市多文化共生ワンストップ相談センター
    • 日本語教室
    • コミュニティ通訳(病院)
    • コミュニティ通訳(行政)
    • ハロハロSQUARE
    • こあらくらぶ
    • ミミヨリINFO
    • 国際交流団体ネットワーク・国際交流関連リンク
    • 多言語生活情報リンク
  • 語学教室
    • 年間開講クラス
    • 講師紹介
    • 短期開講クラス
    • 子どもの保育(語学教室)
    • 教室情報(南千里、旭通)
  • ボランティア情報
    • SIFAのボランティア活動
      • 行政通訳ボランティア養成講座
    • 他団体ボランティア情報
  • 健康/防災情報